Facebookでスパム扱いになった稼げるSNS「tsu」。もう稼げませんよ

閲覧数:441 views

あなたが今、読んでいるカテゴリー:
Tsu

スポンサーリンク

このブログでも1年に渡り「tsu」というSNSがリリースされてから何回か記事を書いてきました。とうとうtsuで書いたシェア投稿がFacebookでスパム扱いされるようになりました。

Facebookでtsuのシェア投稿はスパム扱いされるように

今月になってGigazineさんが投稿された記事の引用です。

CNNが報じたところによると、FacebookはInstagramやMessengerを含めて同社が保有する全てのプラットフォーム上でSNSサイト「tsu(スー)」へのリンクをブロックしているとのこと。同サイトのURL「tsu.co」を含む投稿は全てNGと判定され、投稿そのものができないほか、Facebookでは過去の投稿にさかのぼって同じ文字列を含む投稿を削除する対処を取っているとしています。

tsuは広告収入のうち45%をユーザーに分配するという仕組みになっていて、毎日投稿するだけで収入を得られることから、「稼げるSNS」としてユーザー数を増やしています。

ネット上ではユーザーによってサービスへの加入を促す投稿が多く行われたとのこと。Facebookでも、tsuへの勧誘のために多くのニセアカウントが作成され、tsuへ勧誘する投稿が多く行われることになったとのことで、Facebookでは「ユーザーから多くのスパムレポートが届いた」ことをきっかけに、2015年9月25日に「tsu.co」の文字列を含む投稿を規制することになったそうです。

Tsuのユーザーはスパム的な投稿が多かったのでこのような措置が取られました。

Facebookでtsu.coを含むリンクをシェアしようとするとブロックされる

Facebookでtsu.coを含むリンクをシェアしようとするとブロックされる

実際にFacebookで投稿できるかどうか試してみましたが、確かにブロックされました。

「tsuはFacebookにとって『受け入れがたい存在』であるようですFacebookでは色んなSNSのURLを書き込むことができますが、我々のURLだけが書き込めなくなっています。我々は、存在していないのと同じです」

Tsuの設立者、Sebastian Sobczak氏の言葉ですが、設立者も涙目です。こんなSNSが過去にもあったのかどうかは分かりませんが異例ではないでしょうか。FacebookユーザーをTsuに持ってくる事はほぼ不可能ですので、確かにもうTsuは存在しないと同じです。

Facebook側はTsuにFacebookへの一斉投稿を禁止する対応をとればブロックを解除すると通知しているようですが、そんなことお構いなしに投稿をシェアしまくろうというTsuのユーザーが多いでしょうから、そういうアカウントを凍結しない限り、ブロック解除は無理なのではないでしょうか。

「Tsu良いよ!!」と書いているブロガーさんは殆どいません

ここ数カ月でTsuについて書いている有名どころなブロガーさんはいません。この記事を書いている1ヶ月以内に

何度も言うように私はこの『tsu』をオススメします!

みたいなことを書いているブログも見つけましたが、僕的にはもう全然おススメできません。Facebookにも嫌われてるわ、1年経っても日本語版でないわ、実際に報酬受け取った人はいないわでお勧めできる要素がありません。

で、結局誰が稼げたのか?

さて、結局誰が稼げたのかというと、「秒速で1億円を稼ぐ男」と言われている与沢翼さんや、「ソーシャル超レボリューション塾」という凄い名前のTsu塾を開いた松宮義仁さんなどの情報商材屋さんではないでしょうか。松宮さんのTsu塾に関しては費用は20万円程だそうで、ネット上では大炎上は免れないと話題になっています。ちなみに、松宮さんは

  1. 稼げるSNSがあるぞー!!!
  2. 稼げるをウリにして、高額の情報商材売る
  3. 流行らないと分かったら塾を閉鎖して退散

ということを繰り返されているようです。松宮さんはTsuから報酬を受け取ったとYouTubeで過去に公開されていますが、果たして本当に受け取られたのでしょうか?

悪い情報商材屋に騙されないでください

こんな状態でまだ「Tsuは稼げます」とか言っている方がいますが、それはあなたにTsuで稼げる方法を教えるのではなく、間違いなく単に意味もない高額の情報商材を売りたいだけか、Tsuで自分の子ユーザーを増やしたいだけです。一般市民のブロガーの言葉ですので重みもないかもしれませんが断言します。今、Tsuの情報商材を買ったところで

稼げません。

騙されないでくださいね。

さいごに

Facebookにも嫌われ、流行らせようとしている有名ブロガーさんも居ませんので、もう広める事ができる人がいません。そして今後またこのようなSNSが出てくることがあるでしょうが、その時はこういう事例があったという事を覚えておいてください。

こういうネットワークビジネス的なビジネスモデルは、スパム的な行為をする人が多いからビジネスモデル自体は悪くないのにイメージが悪くなるんでしょうね…

スポンサーリンク
This entry was posted in Tsu.