2018年のたむらの仕事を振り返る

閲覧数:109 views

あなたが今、読んでいるカテゴリー:
鳥取出身次男坊

スポンサーリンク

2018年ももう終わり。

今年はこのブログ3記事くらいしか書いていない気がするので、最後に今年を振り返って日記でもだらだら書いて見ようと思う。仕事のお話ですわ。

3月くらいまでは調子よかったが、その後急降下

今年の3月までは売上良かった。まじでよかった。東京にも何回か仕事でいけたし、大阪にも実は結構行っていた。
このままいけば来年くらいには会社作ろうかとか思ってたレベルだった。

が、そんないい調子は長くは続かなかった。

3月に起きたGoogleアルゴリズムアップデート。
メインサイトのクエリはほぼ飛んでしまいこの時点で売上は半分以下に。

その後も5月、8月と度重なるアルゴリズムアップデートの影響を受けて運営していた複数のサイトの売上は12月時点でほぼ死滅状態。

現在、リアルに赤字です。ワロタわ。このままだと来年は専業は無理ゲーである。

とりあえず実際に今年の変化はかなりすごかったらしく、個人法人どちらも廃業された方が多い。

来年はやり方を変えなければ生き残れない

最近あった友達や先輩は既にしっているけど、今はもうこのブログでブロガーとしては活動していない。日記をかくくらいか運営しているサイトを支援する記事を書くくらいだ。

自分のブログでは飯食っていくのは無理だと判断して、3年ほど前から専門サイトを複数運営してSEOで集客して収益を上げる方向に切り替えた。

このやり方自体で結果も出せているし、インフルエンサー的な集客が苦手な自分にとっては、もともとプログラマやってたこともあって、今のやり方の方があっていると思う。

 

が、またやり方を変えなければいけない時が来た。

 

今年からライターさんを育てて、多少記事の執筆はお願いしているものの、9割以上は記事の執筆は自分がやってきた。

扱う商品の専門的な知識を専門家と呼べるレベルにイチから知識を身に着けて記事も執筆してきたので、かなりの時間を要してきた。
時間がかかっても、今年の途中まではこのやり方でも行けた。

でも、もう来年はこの方法は通用しないと思う。

しっかりしたウェブサイトを時間かけて作っても、今のGoogleのアルゴ変化なり、Web広告業界の流れに追いつけなくて、サイトが出来上がったころにはもうそのサイトは価値がなくなっている。

実際、今は特定ジャンルに関しては「記事をまじめにシコシコかいてホワイトハットSEOっていいね」みたいな集客ではかなり無理ゲーになってきている。
そして、今後はそのジャンルもどんどん増えていきそうな予感である。

今もこの記事を書いている最中に、広告単価下げの連絡もきた。こちらの調子がよくても主のサイトがうまくいってなければ、当然こちらにも影響がでてくる

サイトをつくるスピードも、収益を上げるスピードどちらも上げなければ、来年はきっと生き残れない。

このためには、全部自分しようとするんじゃなくて、人に仕事をお願いする仕組みをしっかりつくる必要がある。

少しはチャレンジはしてみたものの、不正を行う外注さんにはちあったってしまい、嫌気がさして、また自分でやる方向に戻してしまった。

本当にやり方を変えなければ、やり方も然り、金銭面的なものも含めて今の仕事に専業で取り組むことは無理だと思う。来年には仕事に必要なお金も途中で尽きてしまう。

とりあえずまとめ

今年は本当に沢山、反省点すべき点があった。

売上がある事に浮かれていた、それがずっとあり続けるものだと仕事をなめていた。
この失敗を糧に来年はしっかり動かねければならない。来年は

仕事全体的に

・自分がやらなければならない事 (自分にしかできない事)
・人にお願いしなければいけない事 ( 自分には出来ない事、自分では時間がかかってしまうもの )

を明確に分けて作業する。とりあえず全部自分でやろうとしない!!

あと、ライティングに関しては

・自分で記事を書こうとしない。ライターさんを育てて記事を書いてもらう
・まじめに仕事をしてくれる方を見つける目を養う
・不正を行えないような環境もつくる

これらができなきゃこの仕事を専業で続けるのは、きっと来年でおわりかな、、

PS:あと、マジで来年は痩せなきゃ、、太り過ぎたんですけど。デブゴンなんですけど。

スポンサーリンク